【画像】恒松祐里のwiki風プロフ!出演ドラマや出身学校は?
2017/11/03
月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』への出演が記憶に新しい恒松祐里さん。
ここでは、恒松祐里さんのこれまでの出演ドラマや、出身学校について、調べてみました!
ドラマは最近のものをピックアップしますが、それだけでも、かなりの実績だということが分かりました。
恒松祐里のwiki風プロフィール!
氏名: 恒松祐里
生年月日:1998年10月9日
年齢:17歳
出身地:東京都
身長:158 cm
血液型:B型
職業:女優
所属事務所:アミューズ
芸能人には様々な志望動機があり、中には本人の意思ではなかったというケースもたくさん存在しますよね。
実は、恒松祐里さんもまた、そういったケースだったようです。
恒松祐里さんの照れ屋な性格を心配したという、恒松祐里さんの両親が、オーディションを受けるようすすめたのだとか。
結果的にデビューできてよかったですが、変わったケースですね。
渡辺麻友さんは元オタクだったそうで、そういう事情なら分かりますが、「照れ屋」だから芸能人に、というのはあまり聞きません。
そんな恒松祐里さんは、なんとこれまでに、ドラマなどのオーディションを7歳の頃から受け続けていて、10年で約200回以上も受けたというのです。
ちょっと、想像できませんね。
落ちたことも何度もあるでしょうし、メンタル面が大変だったでしょう。
学校生活との両立も大変だったかと。
学校で勉強して、オーディション、演技……。
報われてよかったです。
恒松祐里の最近の出演ドラマは?
ここ最近、2015年の恒松祐里さん出演のドラマを確認してみましょう。
結構、すばらしい実績でおどろきました。
まずは冒頭でもご紹介しました、月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』。
石原さとみさん&山下智久さん共演のラブストーリーでした。
夢見がちな英語教室女教師と、ストーカーまがいの奇行が目立つイケメン&高身長&金持ち僧侶との恋愛という、かなりマニアックな内容でしたね(笑)
恒松祐里さんは、このドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』のオーディションを受けています。
最初は別の役でのオーディションを受けたものの、最終的には、石原さとみさん演じるヒロインの妹役での出演となりました。
いずれにせよ、ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』出演は実現でき、よかったですね。
月9ドラマですからね。
次は、NHK連続テレビ小説『まれ』。
桶作友美という役です。
能登地方に家族と転居して育ったヒロインがパティシエをめざしていくさまを描いたストーリーでした。
桶作友美は、第19話より登場しています。
月9ドラマもですが、NHK連続テレビ小説もたいしたステータスですよね。
そして、最期は刑事ドラマ!
多部未華子さんがボブになって話題になった『ドS刑事』。
これは、ドSな女刑事が犯人をいたぶりながら事件を解決していくという、ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』以上にマニアックな作風でした(笑)
恒松祐里さんは、レギュラーではなく、ゲスト出演ということで、第6話に河東めぐみという役で登場しています。
恒松祐里の出身学校はどこなのか?
恒松祐里さんが通っている学校の方も気になりますね。
現在は高校生ということになりますが?
実は、残念ながら、ネットで調べてもどこの学校なのかについては、まったく情報が出てきません。
しかし、恒松祐里さんは幼少時から子役として活躍しています。
ということは、芸能活動がしにくい公立学校ではなく、芸能活動がしやすい私立学校ということではないでしょうか?
ただし、いちおう、少しだけですが、ヒントはありました。
恒松祐里さんは上野樹里さんに憧れているのだそうです。
そこで学校も同じ日出高校ではないか、とも考えられます。
いや、これはちょっと、こじつけすぎでしょうか?
まとめ
う~ん、2015年のドラマでの活躍がすごいですね。
2016年も期待しましょう!
学校が不明だったのはやや残念でした。
そのうち一流大学などの学校に入って、判明するといいのですが。
でも、それだと、芸能活動の方がきつそうですね。
やはりマイペースに進んでほしいものです。