浜崎あゆみ引退説はなぜでているのか?心配なう!
2020/03/11
Contents
なぜ引退だと思われているのか?
浜崎あゆみさんは2020年2月20日に全国ツアーをスタートさせ、38公演を控えて絶好調のはずですがここにきてにわかに引退説があります。
ちなみに、以前から幾度となくありファンの方にとって捉え方が異なり、話題づくりのためなど疑っている方も多いです。
しかしながら、今回は全国ツアーのタイトルが以下のようになり、【サイゴノトラブルか~ 今年のツアーで浜崎あゆみ引退かなあ 行くか迷ってたけど会いに行こう~】と意味深なものになっています。
このタイトルでは初めて見た人は引退することをにおわせていると感じるもので、終了後にどのようになるか気になるところです。
ほかにも、インスタグラムでもハッシュタグに引退をにおわせるワードがあり、連打しているためどうも最後の活躍だと考えているかもしれません。
また、曲の歌詞が引退を連想させると話題になり、本人が書いたのではないかとも言われているようです。
インスタグラムの内容はハッシュタグに【これが本当のファイナル】というワードがあり、これが決め手となって引退説が流れています。
また、監督やコリオチームとの打ち合わせをしてリハーサルするときの様子が映し出され、このツアーを集大成にするような感じです。
世間の反応とは
浜崎あゆみさんの引退説について世間の反応は人それぞれで、インスタグラムに投稿された内容を見て可能性があることを認識されています。
やはり、子供が生まれたために産休を取るために一時的に引退し、そのうち落ち着いたら戻るのではないかという意見も多いです。
また、40歳を超えてますし若い頃のようなエネルギーもなく、歌番組でも以前のような高い声でなくなったため限界だと思われています。
引退や無期限休業の可能性は信じている人とそうでない人と半々の割合で、話題づくりをするためにあえて引退をにおわせるようにしているとの見方も多いです。
積極的な情報発信の意味とは
結局は、ツアーが終了するまで「真相は藪の中」という感じですが、子供がいて年齢による衰えは隠せないため引退の可能性も十分に考えられます。
今年は浜崎あゆみさんに関するニュースは年明け早々多くあり、ファンの方にとっては今後の動向が注目されるところです。
気になるところはやはり本人が今回が最後だと決め、インスタグラムで情報発信をしていることです。
このため、ツアーが進むにつれてファンの反応などを見て心境の変化もありそうですし、引退だと決めつけることはできないかもしれません。
憶測が広がっている理由
浜崎あゆみさんは41歳になって迎える全国ツアー「ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A ~サイゴノトラブル~」は2020年2月20日から始まり、2018年にスタートした「TROUBLE TOUR」の最終章と本人が位置付けています。
本ツアーは38公演と多く集大成になりそうで、ファンの間では期待が高まっています。
しかし、一部のファンからはツアー終了後に引退するのではないかとツイッターなどのSNSを中心に書き込みがあり、終了が近づくと結論が出ますがまだはっきりと分からないものです。
ツアーのタイトルは「サイゴノトラブルか~ 今年のツアーで浜崎あゆみ引退かなあ 行くか迷ってたけど会いに行こう~」となっているため、誰が見ても引退が近いと思ってしまいます。
謎は深まるばかりのにおわせ
また、「Promised Land あの曲で終わった真意を紐解く時がもうそこまで…….ラストの歌の意味until that Day..(その日まで)引退までとの意味だったのですね…….until that Day..それまで浜崎あゆみを追い続けます」というファンの方のツイートを見ても引退が近いと分かり、今回のツアーが集大成になる可能性は否めません。
ツイートの中にある「Promised Land」は2019年の大晦日に開催したカウントダウンライブのタイトル「ayumi hamasaki COUNTDOWNLIVE 2019-2020 ~Promised Land~ A」に盛り込まれていたフレーズで、この文章だけでは何が言いたいのか分からないものです。
しかし、2020年1月14日にインスタグラムに投稿された内容に「Promised Landが、’あの曲’ で終わった真意を紐解く時がもうすぐそこまで…….」との文言があり、「#トラブルツアー2020 #サイゴノトラブル #これが本当のファイナル」とのハッシュタグもあるため引退説と捉えられても仕方がないようです。
カウントダウンライブで歌われた最後の楽曲は「until that day」で、2006年発売のアルバム「Secret」に収録されています。
ちなみに、この曲はファンの間で昔から引退する日を思い描いて自ら作詞した楽曲ではないかと解釈する考え方もあり、引退が噂されるようになっています。
実際は否定するファンも多い
インスタグラムの投稿を見た反応は引退説を否定するファンも多く、「引退はないと思うな~ とりあえずtroubleツアーが終わるだけでしょ?」や「あゆは変わらず絶対第一線で活動を続けていくやろなぁって思う」などがあります。
その理由は歌詞の内容に対し芸能活動への意欲を歌ったものだと考え、2019年のカウントダウンライブの終了直後に「私もまだまだ終われない、頑張るぞ!!と元気をもらいました」などの今後の活躍に期待するツイートもあったほどです。
引退するかしないかはツアーが終わる直前に発表になると思われますが、両者の意見や考え方が分かれているため今年は浜崎あゆみさんの動向から目が離せないといえます。
私の予想とは
今年は浜崎あゆみさんの引退説が流れていますが、私が思うに長年活躍してきたこともあり集大成になる可能性があるようです。
年齢はいつしか40歳を超え子供もいるため育児と歌手を両立させることは厳しく、今年のツアーをその集大成として考えているようにも感じます。
引退は長年のファンの方からすれば残念に思われるかもしれませんが、以前のような高い声も出せなくなれば引き際だと考えているようにも感じるものです。
インスタグラムの投稿は意味深な文字が印刷されたパーカーを着るなど変わった行動が目立ち、また全国ツアーのタイトルを見ても未練がないようにしたいという意気込みを感じます。
女性歌手は長く続けることは至難の業でもあり、年齢的にも限界がありそうです。
一区切りのタイミング?
ツアーのリハーサルのインスタグラムを見ると関係者に感謝している内容もあり、先はそう長くないと思います。
また、引退について来るべき時が来たと割り切っているファンの方も多く、これまでの実績に対して尊敬しているようにも感じます。
私は一連の行動を見ると引退を考えていると感じ、今回のツアーが集大成として成功してもらえることを願うのみです。
ただし、終了後に産休を取ってからしばらくして復帰する可能性はあるかもしれませんし、そのことを期待するファンも多いと思います。
女性歌手は結婚して子供ができると引退することが多く、ツアー終了時にどのようにしてファンの方に挨拶をするか気になるところです。
まとめ
浜崎あゆみさんは長く歌手として活躍し多くのファンを獲得しましたが、現在では41歳になり子供もできるなど大きく変わっています。
今回のツアーは38公演と多いですが、終わりに近づくとどのような結論を出すのか気になるところです。
ファンの方はまだ辞めてほしくないと考え、引退説を否定する方も多いですが来るべき時が来たと感じている方も多く今後の動向が注目されます。
今回のツアーは2018年にスタートした最終章になり、本人にとっては重要な節目になりそうです。
終了後はそのまま引退するのかそれともしばらくして復帰するのか分かりませんが、ツアーでファンの方の反応などを見て心が揺れ動くことも考えられます。
このため、安易に引退と決めつけることは本人に対して失礼かもしれませんが、個人的には悔いを残さないようにしてほしいものです。
今後はツアーごとにインスタグラムやファンの方のツイートなどが紹介されることが予想され、その都度目が離せないことになります。
歌手は引退後も芸能界で活躍できるため、ツアーが終了するときにどのような結論を出すのか興味深いです。
結局は話題づくりなど厳しい意見もありますが、ツアー終了時に大きなことが起きそうな気もします。
以上のようにさまざまな反応がありますが、引退する場合でも幸せな人生を過ごせるようにしてもらいたいと思っています。
浜崎あゆみプロフィール
1978年10月2日生まれ
福岡県福岡市出身
1998年エイベックスよりファーストシングル「poker face」でデビュー
ミリオンセラーを連発し、女子高生のカリスマ的存在として、ファッションや言動が注目されていました。
NHK紅白歌合戦にも15回出場し、日本を代表する歌姫として君臨しています。
プライベートでも世間を賑わかし、結婚離婚を繰り返し、暴露本「M 愛すべき人がいて」を出版してみたり、2019年の年末には出産をしていたという衝撃的な発表がありました。