今井絵理子が自民党になぜ公認されたのか?出馬理由も調査
2017/11/02
SPEEDの今井絵理子さんがなぜか突然、自民党から参院選出馬ということで、賛否両論のようですね。
本当にどうなることやら?
でも、なぜ、あの今井絵理子さんが「自民党公認」で参院選出馬なのか?
そして出馬の動機とは……?
今井絵理子が「参院選出馬」という衝撃!
「元SPEEDの今井絵理子さん」とも報道されていますが、正しくは「SPEEDの今井絵理子さん」です。
解散しておりません(笑)
それはともかく、なぜ今井絵理子?と驚きの声が殺到していますね。
毎回、参院選といえばタレント擁立ラッシュではあります。
女優、レスラー、漫才師……etc
でも、「今井絵理子」という選択肢にはやはりおどろきますよね?
彼女は歌手が本業で政治とは無縁の人です。
安保法案に反対する発言をし、炎上したくらいしか、「今井絵理子と政治」では記憶がありません。
それなのに、突然の参院選出馬。
それも安保法案賛成の自民党での公認!
どうもよくわからないのですが、なぜ出馬?なぜ自民党?
どうして自民党公認なのか?
まずは「自民党公認」ですが、今井絵理子さんを担いだのは山東昭子さんでした。
山東昭子さんは史上最多当選記録を持つ元祖タレント議員。
もちろん自民党の政治家で、山東派領袖という大物。
今井絵理子さんは、山東昭子さんと懇意にしており、そこで白羽の矢が立った……ということだったようです。
でも、それにしても、なぜ「自民党」なのか?
これを疑問に思う方は多いでしょう。
安保法案反対じゃなかったのかよ、という批判も渦巻いていますね。
が、これについては、今井絵理子さんというよりも自民党の都合だったようです。
沖縄出身の今井絵理子さん。
沖縄といえば、安倍首相が翁長知事と面会しないなどといった経緯も過去にありました。
よって、いまだに中央と関係がよくありません。
そこで、自民党は、人気があり票が取れる沖縄の著名人であり、「自民党の大物」から目をかけられた今井絵理子さんに!と決めたというわけです。
やはり、政治信条はともかく、こうしたオファーというかプレッシャーに、抗しきれなかったということでしょうか?
こうしてみると、有権者はまったく考慮されていない感じがしますね(笑)
参院選なら毎度のことですが。
なぜ出馬することにしたのか?
しかし、今井絵理子さんもなぜ参院選出馬などすることにしたのでしょう。
「説得」「プレッシャー」だけでは解せないとも思いますよね?
やはり、今井絵理子=SPEEDというイメージは大きすぎますから。
ファンからはショックという声も少なくないですが、当然かもしれません。
また、自民党でも民主党でもそうですが、政治経験ゼロのタレントに参院選出馬を求める政党や、実際に出馬するタレント議員への批判は昔から絶えませ
ん……。
さて、今井絵理子さんは、障害のある息子を持つというシングルマザーでもあります。
そのため、そういった活動には熱心に取り組んでおり、それも参院選出馬の動機のひとつと言われています。
これは感動的ですね。
といいたいところですが……。
「ひとつ」ということは、まだ理由があることになるわけですが、こっちは正直、夢がぶち壊しになるようなものみたいですね。
実は、参院選でおなじ沖縄から出馬する自民党の島尻沖縄北方担当大臣が落選危機にあるそうなんですね。
なぜかというと、この大臣、基地建設反対派から賛成派に寝返っているからです。
そこで、自民党的には、人気のある今井絵理子さんをなにがなんでも出馬させ、応援させたいという思惑もあったとか。
やはり自民党の党利党略、有権者は置いてきぼりということのようです(笑)
まとめ
青春時代にSPEEDを聴いていた人たちにとって、今井絵理子さんの自民党公認での参院選出馬って、正直、どうなんでしょうね?
応援するとなるのでしょうか?
それとも音楽を続けてほしいからやめて!となるのでしょうか?
政治と音楽の両立も可能でしょうが、それはそれで叩かれそう……。
わざわざ面倒な世界へ首を突っ込むというのは、私には理解できません(笑)